こんにちは、chiroomです。
今回は、

- 100記事書いたらやっぱり稼げるの?
- 一般人でもブログ100記事で収入変化あるの?
このような悩みを解決できる記事を作成しました。
本記事で紹介する『ブログで100記事書いたことによる変化』についてご覧いただくことで、これから始める方はブログ初心者の方がどれほど稼ぐことができるかわかります。
『100記事書いたらどうなるか知りたい!』という方は是非最後までご覧ください。
一般人のブログ初心者が100記事書いて得られたこと
まず、ブログを100記事書いて得ることのできたことをご紹介したいと思います。
得られたのは、以下の4点です。
- アウトプット力
- ライティング力
- マーケティング力
- 収益
以降で詳しくご紹介していきます。
一般人が100記事で得られたこと①:アウトプット力
一般人が100記事で得られたこと1つ目は、アウトプット力です。
まず私がこのブログを開設した当初の理由は、発信源になりたいということでした。
今まで美容メーカーで働いた経験や、化粧品を使用してきた経験を発信しつつ、ブログを始めた事による実体験を本音で発信していくコンテンツにしたかったです。
もちろん働いていく中で、プレゼンしたり、報告したりする機会はありますが、時間が限られていたりして、好きに発信することは少なかったです。
ビジネスに置いて、特にアウトプットスキルは必要不可欠なので、その点スキルをあげることができたのは今後の人生においていい経験となりました。
一般人が100記事で得られたこと②:ライティング力
一般人が100記事で得られたこと2つ目は、ライティング力です。
私は副業でブログをしていますが、文字を綴ることは本業ではほぼありません。
最初の頃は、構成もバラバラ、1記事を通して何を伝えたいかわからないものがほとんどでしたが、今では3000字ほどの文章でも無理なく整理して綴ることができています。
一般人が100記事で得られたこと③:マーケティング力
一般人が100記事で得られたこと3つ目は、マーケティング力です。
ブログを書くことももちろんですが、できれば多くの人に読んでもらいたいという欲がマーケティング力を身に付ける要因となりました。
ひと月に一般人のブログで数千人のPV数を記録し、数千円の収益を達成することはビジネスマンとしても評価されますよ!
ライティングスキルやマーケティングスキルは、独自でなく以下の記事の本で勉強をしましたので、興味ある方は是非ご覧ください。
関連記事:
>>ブログ運営アフィリエイト初心者におすすめ本!【より効果的な読み方も】
一般人が100記事で得られたこと④:収益
一般人が100記事で得られたこと4つ目は、収益です。
もちろんここが1番気になるかと思います。
私は2020年2月に正式稼働し、6月に100記事達成しました。
この点は、ブログのカテゴリや扱うものによってばらつきが生じると思いますが、一般人でもこれくらいは稼ぐことが間違いなくできますよ。
一般人がブログ100記事を達成するコツ
続いて、100記事を達成させるためのコツを紹介していきます。
コツは以下の3点です。
- 型を作る
- 極力休まない
- 有料テーマを使用する
以降で詳しくご紹介していきます。
一般人が100記事達成するコツ①:型を作る
100記事達成させるためのコツ1つ目は、型を作ることです。
ブログを始めた当初、1番困るのが記事構成です。
どうやってまとめに結びつけるか、結論までのアプローチは何が適切か、がわからず記事完成させるまでに時間を要してしまいます。
1記事あたりの時間を短縮することが、継続させるためには必須です!
私が実際に使っているテンプレートを以下の記事で詳しくご紹介しているので、是非参考にしてみてください。
関連記事:
>>1記事だけで多くの人に読まれるブログの書き方テンプレートを紹介
一般人が100記事達成するコツ②:極力休まない
100記事達成させるためのコツ2つ目は、極力休まないことです。
ブログは誰かに矯正されているわけではないので、いつ辞めても構わないと思ってしまうことがあります。
それは、習慣化できていないことが原因です。
毎日書くだけでなく、ブログに関することをする時間を設けることで習慣化させましょう。
そうでなければ100記事は、遥か彼方の目標になってしまいますよ。
一般人が100記事達成するコツ③:有料テーマを使用する
100記事達成させるためのコツ3つ目は、有料テーマを使用することです。
これは、必須です。
有料テーマを使用することで、装飾の時間や、トップページのデザインの時間を圧倒的に短縮することができます。
有料テーマは、思い描くデザインに近づけることが容易なので、デザインを変更してモチベーションを維持することもできました。
有料テーマについては、以下の記事を参考にしてみてください。
関連記事
>>【2020年最新版】ブログ初心者向けwordpressの有料テーマおすすめ9つを比較!
一般人でも100記事書いて収益やスキルを高めよう
今回は、『ブログで100記事書いたことによる変化』についてご紹介しました。
本記事を改めて振り返りましょう!
- アウトプット力
- ライティング力
- マーケティング力
- 収益
- 型を作る
- 極力休まない
- 有料テーマを使用する
短期間で収益を発生させるには、まず収益発生しているブログを真似ることが最短の方法なので、是非試してみましょう!
私の場合、有料テーマは『THE Thor』を使用しており、このテーマのおかげで収益化することができました。
是非テーマ選定で悩んでいる方は、率直な感想を綴ったので参考にしてみてください。
関連記事:
>>The Thor(ザ・トール)を使用してみて長所短所をレビューし評価
継続するためのコツについても、別記事で詳しく綴っているので参考にしてみてくださいね。