こんにちは、chiroomです。
今回は、

- ブログを始める前って何からすればいいの?
- ブログを最短で大きな成果を生むためには何に取り組むべき?
このような疑問をお持ちの方の悩みを解決できる記事になっています。
以降で解説する『ブログを始める前にすべきこと』を理解することで、取り組むべきことが明確になります。
それでは『ブログを始めるためにやるべきこと3ステップ』について解説します。
ブログを始める前にやるべき3ステップ
ブログを始める前に必ずやるべきことは、まずブログのミッションを決めることです。
ミッションを決めるために必要な3ステップをこの記事では解説します。まず以下3つについて解説していきます。
- ブログミッションの重要性
- ブログミッションの作り方
- ブログミッションを一言で表す
【ブログを始める前に】ミッションの重要性を理解しよう
ブログのミッションは最も重要です。重要な理由を2つ解説します。
1:ユーザーは『WHY』に共感するから
人間はどんな時も『WHY』を重視するからです。
たとえばあなたが新卒で会社を選ぶ場合、以下の2つのパターンがあった場合どちらに入社したいですか?
- 日本一肌に良い化粧品を作ります!
- 『誰にでも適するような化粧品の開発へ!』日本中の誰もが1回は悩む『肌の悩み』。そんな悩みを払拭すべく、日本人誰しもが肌に悩んだ際に好まれる化粧品を作ることで、全日本人が肌の悩みを持つことなく快適な暮らしを実現できるようにしたい。
多くの人が2番目に入社したくなったと思います。
『なぜこの会社は日本一を目指すのか?』『なぜこの会社が存在しているか?』などが明確になれば、『共感』を生みます。
ブログの場合でも必ず『何のためにブログをやるのか?』を考え、ユーザーに届くよう発信し続けましょう。
2:方向性を定めるため
ブログの方向性を定めるためにも、『ブログミッション』を決めることはとても重要です。
ミッションが決まらないと『何の情報を発信すべきか?』『どんな記事を書くべきか?』などで迷ってしまいます。
ブログのミッションが定まると、方向性が明確になって迷うことがなくなり、全力で記事作りにコミットでき、最短で最高の結果を出すことができます。
【ブログを始める前に】ミッションの作り方
ブログミッションを作るために、以下の5つの質問に回答して見ましょう。
- あなたがターゲットにしたいユーザーは?
- そのユーザーはどんな悩みを抱えている?
- そのユーザーの悩みを解決できる情報は世の中にあるのか?不足しているのか?
- 不足してないなら何が課題なのか?
- あなたはそのユーザーにどんな価値を提供できるのか?
この5つの質問に答えるだけで、誰でも納得のいくブログビジョンを作ることができます。
【ブログを始める前に】ミッションを一言で表現する!
上記5つの質問に答えることで、あなたのサイトがどんなミッションを持って活動するべきかイメージがつきやすくなったはずです。
もう少し具体的にイメージしやすいように、5つの回答を1つの文章にまとめることで、より相手にキャッチーにブログ内容が響きます。
ミッションを発信しよう
ミッションを作ったら、記事やSNSなどで発信しましょう!
どんなメーカーも必ず自社製品を利用するユーザーの前で演説をする際は、『自社のミッション』などから話します。
日頃から自分のサイトの理念やミッションは必ずSNSなどで発信するようにし、ファンを増やしていきましょう。
まとめ:ブログを始める前にやること3つ!
上記で解説した「ブログミッションの作り方」を実践することで、ブログの方向性が決まって迷わなくなり、記事作成に集中でき、最短で大きな成果を生み出すことができます。
最後にもう一度内容を確認です。
- ブログミッションの重要性を理解する
- ブログミッションの質問5つに回答する
- ブログミッションを一言で表す
すでにブログを始めている方でも、もしミッションを決めていないなら優先的にミッションを考えるべきです。