こんにちは、chiroomです。
今回は、

- 有料画像で使ったほうがいい?
- どんなメリットあるの?
- どの有料画像サイトがいいの?
このような悩みを解決できる記事を書きました。
この記事で解説する『有料画像を使うべき理由3つ』を理解することで、おしゃれな画像を作る以外のメリットを知れるので、ぜひご覧ください!
記事前半では『有料画像を使うべき理由』を解説し、後半では『オススメ有料画像サイト2選』を紹介します!
有料画像を使うと、おしゃれなブログが作れます
はじめに有料画像を使うと、どんなおしゃれブログが作れるのかについて紹介します!
下記でご紹介するブログ(Webサイト)は、PV数も多く、収益も恐らく月1,000万は超えていると思うのでご参考になるかと思います。
旅行系:タビナカマガジン
旅行系のWebサイト(ブログ)です!
画像も高画質で、統一感もありますし、雰囲気が被っている画像もないです。
有料画像だと、『統一感は保ちつつも、画像数が多いため他のブログで使われている画像とかぶる可能性も少ない』ので、非常にオススメです。
転職系:転職nendo
こちらは、転職系のWebサイト(ブログ)です。
『ビジネスシーン、日本人モデルの画像、仕事中の雰囲気、面接風景』など、『転職』に関係する画像が綺麗に使われており、統一感があります!
ライフスタイル系:マナブログ
マーケティング、SEOに関するWebサイト(ブログ)です!
マナブさんはシャッターストックという有料画像を使用しており、使用している画像にも統一感があるのがお分かりいただけますね。
全体的に『柔らかい印象』で統一しているのが特徴です。
オシャレだけじゃない!ブログで有料画像を使うべき理由3つ
以下では実体験をもとに、有料画像を使うべき理由を解説します。
- 差別化できるから
- 統一感のあるブログを作れるから
- 画像を探す手間が省けるから
理由1:差別化できるから
有料画像は画像の質が高いので、他のブログで使われている写真と被る可能性が低くなります。
一方で無料画像を使うと、人とかぶり、ありきたりのブログになってしまいます。
画像の質が高いだけで『このブログ 見てみようかな?』となるので、画像の質は非常に重要です。
理由2:統一感のあるブログを作れるから
統一感があると差別化にもなりますし、『美しい。見てみたいな。』と思わせることができます。
個人的には、ブログで稼ぎたいと思うならブログの統一感や世界観は大切にすべきだと思います。
理由3:画像を探す手間が省けるから
無料画像だと、質が高い画像を見つけるのに時間がかかります。
何度検索をしてもありきたりな画像ばかりなので、納得のいく画像を1枚見つけるのに10〜15分かかることもあります。
有料画像なら一発で納得のいく画像を見つけられますし、お気に入りのデザイナーさんを見つければいちいち検索しないで済むのが気に入ってます。
個人的には『有料画像』を使うと『時間短縮』ができ、『差別化』もできるのでオススメです!
【最安値】オシャレ画像を使うならシャッターストック
- 最安値で、有料画像を使いたい
- 高品質な画像を使いたい
- 風景画像、人物画像、イラスト、海外、日本など、幅広いジャンルの画像を使いたい
- 信頼性のある有名な有料画像サイトを使いたい
特に『安くて、高画質な画像を使いたい』という人には本当にオススメです!
有料画像サイトの中でも値段は最安値である一方で、画像素材が3億点以上あり、クオリティが高い点がshutterstock最大の特徴です。
今なら限定で、『無料で1ヶ月間だけ利用できる』のでぜひお試しで使ってみてください!
最大40%オフになる年間プランがオススメ!
- 法人でメディア運営する人:画像750点/月 プラン
- 週3〜7日で記事を書く人:画像350点/月 プラン(1番オススメ!)
- 週1〜3日で記事を書く人:画像50点/月 プラン
- 月1〜3日で記事を書く人:画像10点/月 プラン
上記はシャッターストックのオススメプランですが、特にブロガーにオススメなのは『画像350/月』のプランです!
1記事あたり5枚ほど使うので、『画像50点/月 プラン』は足りなく、『画像750点/月 /プラン』は多すぎます。
月払いプランよりも、最大40%オフになって、格安で画像をダウンロードできます。
日本人の画像を多めに使うならPIXTA(ピクスタ)
『日本人をモデルにした画像を使いたい』という方には、PIXTA(ピクスタ)がオススメです!
シャッターストックは、アメリカのサービスなので日本人画像がかなり少ないんです。
PIXTA(ピクスタ)ならポーズや風景など、日本人っぽい写真が揃っているので、ぜひチェックしてみてください!
Adobe Stockはオススメしない
シャッターストックのようにエディター機能が存在しないです。
1ヶ月に利用できる画像数、値段、画像の質もシャッターストックと同じです。
そうなるとけAdobe Stockよりもシャッターストックがいいと思います。
ブログ で稼ぎたいなら有料画像を使おう!
シャッターストックを使って本当によかったと思っているので、少しでも有料画像を使うメリットが伝わったなら嬉しいです。
『画像分はブログで稼がないとだめだ!』と適度に自分に負荷をかけるのも手かと思います!
とはいえ『本当に役立つのかな?』という疑問もあると思うので、まずは無料で使ってみればいいと思います。
1ヶ月間なら無料ですし、それで役に立つと思えば利用するだけで良いです。