こんにちは、chiroomです。
今回は、

- ブログで必要なものはなんですか?
- ブログ運営で必須のツールは?
- ビジネスブロガーで便利なものは?
このような悩みを解決できる記事を準備しました。
この記事で解説する『ブログ運営で必要なもの』を準備することで、ブログを解説しビジネスとして運用することができますよ。
まずブログを始めたいという方は、以下の記事で詳しく始め方を綴っているので参考にしてみてください。
関連記事:
>>【初心者や未経験者向け】WordPressでアフィリエイトを始める方法
【必須!】ブログ運営に必要なもの6つ
それでは早速、ブログを運営して必要だったものをご紹介します。
- パソコン
- インターネット環境
- クレジットカード
- 銀行口座
- WordPress
- ドメイン&レンタルサーバー
以降で詳しくご説明します!
ブログ運営で必要なもの①:パソコン
間違いなく必須なのは、パソコンです。
スマホでブログを書く機会もありますが、ブログのデザインや画像を編集したりする作業は基本的にパソコンでないと厳しいです。
私はYoutubeの動画編集も趣味で行っているのですが、そうでなくブログのためであれば性能はあまり気にする必要はありませんよ。
私はMacBook Proを使用していますが、どんなものでもいいと思います!
ブログ運営で必要なもの②:インターネット環境
ブログを世の中に発信するには、SNS同様インターネット環境が必要になります。
自宅で作業をする場合は、家にWifiが繋がっていて問題ないと思いますが、外で作業する場合には必要となります。
私はよくカフェで作業するので、その時はWiMAXのモバイルWifiでインターネット接続しています。
急の連絡の時に、すぐ作業ができるのでWiMAXはとても強い味方です!!!
自宅の場合はネット回線が繋がってればOKですが、外で作業をする場合は別でネット環境が必要です。
海外でブログ運営するなら確実に必要
私は仕事もプライベートでも、海外に行くことが多いのですが、その時はモバイルWifiが必須となります。
私はいつもグローバルWifiを契約してから出国しています。
接続も早いので、海外で作業する機会のある方はオススメです!
ブログ運営で必要なもの③:クレジットカード
ブログ運営で使用する『サーバー』や『ドメイン』の支払いにはクレジットカードが必要になります。
クレジットカードを持っていない方や、ブログ運営用に作っておきたいという方は、カードを作っておくと何と非常に便利です。
クレジットカードには、審査が必要ですがエポスカードはとても審査がゆるくどなたでも申請可能なので、お申し込みをすることをオススメします!
ブログ運営で必要なもの④:銀行口座
もしあなたのブログが大きくなり、収益が発生するとなると振込先が必要となります。
既に銀行口座を持っている方はそちらでも良いですが、うまく収支を付けたい方は分けておくと整理しやすくとてもわかりやすいです。
特に確定申告の際は、参照しやすいですよ!
ブログ運営で必要なもの⑤:WordPress
本格的にブログで書く場合は、WordPressで始めてみましょう。
なぜならWordPressの方が、無料ブログに比べ自由でオリジナリティ溢れるものになります。
無料ブログにしてしまうと、広告の数の制限や、ふとブログが消えてしまうリスクもあるので収益化を目指すのであれば不向きです。
ブログ運営で必要なもの⑥:ドメイン&レンタルサーバー
WordPressでブログを始める場合、『ドメイン』と『サーバー』というものが必要になります。
ドメインはネット上の住所を意味し、サーバーはネット上の土地を意味します。
ドメインとサーバーについて詳しくなる必要はありません。わからない方でもアフィリエイトを始められるような手順をまとめましたので参考にしてみてください。
関連記事:
>>【初心者や未経験者向け】WordPressでアフィリエイトを始める方法
また、『レンタルサーバーってどんなのがあるの?』という方向けに下記の記事で詳しく比較をしてるので是非参考にしてみてください。
関連記事:
>>【性能と価格を重視!】WordPressブログのおすすめレンタルサーバー4社比較
【便利!】ブログ運営に必要なもの4つ
ブログ運営をしていて必須ではないものの、便利なツールやモノを紹介していきます。
- WordPressテーマ
- 画像素材サイト
- イヤホン
ブログ運営で便利なもの①:WordPressテーマ
WordPressテーマはブログデザインを超簡単に自分好みにカスタマイズしたりすることができます。
プログラミング知識が全くなくても、テーマを導入することであっという間にお洒落なブログを簡単に作れます!
WordPressテーマのおすすめは以下の記事で解説していますので、参考にしてください。
関連記事:
>>【比較表あり!】ブログ初心者向けwordpressの有料テーマおすすめ9つを比較!
ブログ運営で便利なもの②:画像素材サイト
見やすいブログを作るにはたくさんの画像を使用します。
もちろん、イラストレーターの方であれば作品を載せればいいのですが、大半の人は画像素材サイトから引っ張ってきています。
画像素材サイトは『有料』『無料』があるので、どちらが自分のブログに合うか確認してみましょう。
詳しくは以下の記事でまとめていますので是非参考にしてみてください。
関連記事:
>>【有料&無料】ブログに合うおすすめフリー画像や写真素材サイト8選

ブログ運営で便利なもの③:Twitter
ブロガーはTwitterが必須です。
たくさんのブロガーさんがTwitterで情報発信していて、情報収集に欠かせないためです。
見るだけでも、Twitter経由でブログをみに来てもらうのでも良いので、アカウントを開設しておきましょう。
ちなみに、私もTwitterで情報発信しているので是非みてみてください!
ブログ運営で便利なもの④:イヤホン
直接関係はないですが、ブログは結構単純作業なのでイヤホンが必要になります。
特にカフェとかで記事を書くとなると、結構周りの方の声が気になり集中できないことがあります。
なので、おすすめはノイズキャンセリング付きのイヤホンです。
私は『AirPods Pro』を使ってますが、作業に集中するには最高の商品です!
ブログに必要で便利なものを準備をしよう
ブログに必要なもの、そして、あると便利なものを一気にご説明しました。
最後にもう一度記事の内容を振り返ります。
- パソコン
- インターネット環境
- クレジットカード
- 銀行口座
- WordPress
- ドメイン&レンタルサーバー
- WordPressテーマ
- 画像素材サイト
- イヤホン
あとから揃えると結構面倒なので、出来るだけ今のうちに必須なものだけでも揃えておきましょう!
なお、当サイトではブログの始めた方を以下の記事で、詳しく綴っているので参考にしてみてください。