こんにちは、chiroomです。
今回は、

- 無料画像のサイトを知りたい!
- オシャレな画像サイトはどこ?
- 高品質な画像が欲しい!
このような悩みを解決できる記事を準備しました!
ご紹介する「無料画像のオススメサイト」と「有料でも使いたいオススメ画像サイト」で、イメージする画像素材を見つけられます!
前半は『おしゃれな画像サイト8選』、後半では『画像サイトを使っておしゃれな画像を検索するコツ』も解説していきます。
無料画像のオススメサイト6つ
それでは、「無料画像のオススメサイト」を6つ紹介します。
それぞれ目的別にピックアップしたので、ぜひ目的別にチェックしてみてください!
- 写真やイラスト:Pixabay
- オシャレな海外写真:Unsplash
- シーンに合わせた人物写真:ぱくたそ
- 時短で画像検索する:O-DAN
- 手書き風のイラスト:いらすとや
- ハイクオリティなアイコン:FLAT ICON DESIGN
①:写真・イラストを探す:Pixabay
「クオリティ高めの写真・イラストを探したい!」という方には、Pixabayがオススメです!
Pixabayでは1,600万枚以上の画像があり、写真・イラスト・ベクター画像など、さまざまな種類の素材を選ぶことができます。
他サイトに比べて画像数や種類が多いので、フリー素材画像サイトのなかでも特にオススメです!
②:オシャレな海外写真:Unsplash
オシャレな海外写真を使いたい方は、Unsplashがオススメです!
「自然」「ビジネスと仕事」「トラベル」など、ジャンルに分類されていて、検索しやすい点がとても魅力的です。
「手軽にオシャレな写真を使いたい!」という方は、Unsplashを利用してみてください!
③:シーンに合わせた人物写真:ぱくたそ
シーンに合わせた人物写真を使いたい人には、「ぱくたそ」がオススメです!
とくに日本人などの人物画像がユニークであり、他サイトでは見つからない特徴的な画像を探すことができます。
「無料で日本人モデルの画像を使いたい!」という方は、ぱくたそを見てみてください!
④:時短で画像検索する:O-DAN
時短で画像検索したい人には、O-DANがぴったりです!
O-DANでは、38個の素材サイトから、一括で画像を探せるようになっています。
サイトを巡る手間がなくなるので、「画像探しがめんどくさい」方は、ぜひ活用してみてください!
⑤:手書き風のイラスト:いらすとや
手書き風のイラストを使いたい方には、「いらすとや」がオススメです!
いらすとやでは、「イラストレーター:みふねたかしさん」の書いたかわいいイラストがたくさん掲載されていますね。
ユニークなコンテンツを作りたい人にもぴったりです。
「イラストをメインに使いたい!」方は、ぜひいらすとやを利用してみてください!
⑥:ハイクオリティなアイコン:FLAT ICON DESIGN
ハイクオリティなアイコンを探している方には、FLAT ICONがオススメです!
「本当に無料なの?」と思うような「質の高いアイコン」をダウンロードできます!
また、さまざまな画像のダウンロードの形式を選べるため、画像編集しやすい点も魅力的です。
「編集してオリジナル画像を作りたい!」という方は、FLAT ICON DESIGNを使ってみてください!
有料でも使いたいオススメ画像サイト2つ
ここからは「有料でも使いたいオススメ画像サイト」を紹介していきます。
有料ブログには以下のようなメリットがありますと思っています。
- 他ブログと差別化を図れる
- デザインにの一感が出せる
- 画像探しの手間が省ける
特に「少しでも収益を出したい!」と思っている方は、有料画像の利用がオススメです!
このサイトで使っているサイトも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
ダントツでオシャレな画像を使うなら:シャッターストック
とにかく「オシャレ・高コスパ・高クオリティの画像サイトを使いたい!」という方は、シャッターストックがオススメです!
シャッターストックの特徴は、圧倒的な量の画像素材があり、写真・イラストのクオリティが明らかに高い点です!
今なら1ヶ月無料利用できて、途中解約も無料なので、少しでも気になったかたは試しに使ってみるとよいかと思います!
「毎月支払うプラン」と「1年分支払う年間プラン」がありますが、年間プランがオススメです。
毎月支払いプランよりも最大40%オフになり、かなりお得に利用することができます。
どのプランがいいか迷っている方は「350点プラン・年間プラン」が多すぎず少なすぎずなのでオススメです!
日本人モデルの写真を使うなら:PIXTA
日本人モデルの画像を使いたい人には、PIXTAがオススメです!
PIXTAは国内の会社が運営しているため、日本の色を表現している素材が豊富にありますよ。
「日本ならではの写真を使いたい!」という方は、ぜひPIXTAを利用してみてください!
無料画像を使う際の注意点2つ
無料画像を使う際の注意点を2つ解説していきます。
著作権関連のトラブルに合わないためにも、必ず確認してみてくださいね!
- 利用規約を確認する
- できればクレジットを載せる
注意点1:利用規約を確認する
フリー素材を使う際には、必ず利用規約を確認しましょう!
以下のような規約が書かれているケースが目立ちます。
- 販売NG
- 加工なしでの販売NG
- 再配布NG
- 公序良俗に反する写真素材の使用NG
商用利用とかを予定している方は、トラブルを防ぐためにチェックしておきましょう!
注意点2:できればクレジットを載せる
クレジットを載せてあげることオススメします。
画像は、写真家やイラストレーターが提供してくれているためです。
ただ、サイト的に問題がないのであればでいいかと思います。
目的にあった画像サイトを活用しよう!
ご紹介した「無料画像のオススメサイト」と「有料でも使いたいオススメ画像サイト」で、イメージ通りの画像素材を簡単に見つけられます!
最後に、ご紹介した内容をもう一度振り返りましょう。
- 写真やイラスト:Pixabay
- オシャレな海外写真:Unsplash
- シーンに合わせた人物写真:ぱくたそ
- 時短で画像検索する:O-DAN
- 手書き風のイラスト:いらすとや
- ハイクオリティなアイコン:FLAT ICON DESIGN
ブログ(サイト)で利益を上げたい方には、有料画像のシャッターストックがオススメです!