こんにちは、chiroomです。
今回は、

- WordPressでブログをどうやって始めるの?
- 初心者だけど簡単にできるの?
このような悩みを解決できる記事を作成しました。
本記事で紹介する『初心者がWordPressで始める手順』についてご覧いただくことで、何も考えずにみた通りに進めることでブログを始められます。
『ブログを今日の今から始めたいけど良いのはないかな』という方は是非最後までご覧ください。
【初心者向け解説】WordPressでアフィリエイトを始める5つの手順
ブログを始める手順は以下の5つだけです。
手順②:ドメイン(URL)を借りる
手順③:ドメイン(URL)とサーバー(土地)を連携する
手順④:サーバー(土地)にWordPressをインストールする
手順⑤:WordPressのテーマ(サイトのデザイン)を選ぶ
手順①:サーバー(土地)を借りる
まず初めに、サーバーを借りましょう。
サーバーとは、土地のようなものです。例えば、家がブログだとすると、土地を表すのがサーバーです。土地がなければ家は立ちませんよね。
では、どのサーバー(土地)がオススメかというとmixhostです。
理由は、とりあえず安い点、セキュリティが強いこと(SSL対応)で安心な点です。30日間は返金保証付きなのでまずはお試しでやってみましょう。プランはスタンダードで十分です。
mixhostは、通常だと年間1,000円〜10,000円かかるドメインが無料になることがあるります。
mixhostのキャンペーンドメインを利用したい方は、以下記事から進んでみてくださいね!
関連記事:
>【無料もある!】ブログを安く始められるmixhostのドメインを無料で取得する4ステップ
手順②:ドメイン(URL)を決める
次に、サイトのドメイン(URL)を決めましょう。
特にこだわることはありませんが、悩みすぎても禁物です。なんとなくで構わないので気に入ったもので進めましょう。
ドメイン取得はGMOが運営するお名前ドットコムがおすすめです。大手が運営している点、価格が安い点から断然おすすめです!
手順③:ドメイン(URL)とサーバー(土地)を連携する
お名前ドットコムで取得したドメインとMixhostとを連携させます。具体的には次の2つの作業が発生します。
②:Mixhost側の作業
その①:お名前ドットコム側の作業
まずはお名前ドットコムの管理画面に進み、ネームサーバーの変更をクリックします。
上の画面に移るので、ネームサーバー情報を入力の部分に下記を記入します。
ns2.mixhost.jp
ns3.mixhost.jp
ns4.mixhost.jp
ns5.mixhost.jp
その②:Mixhost側の作業
次にMixhost側の設定です。
Mixhostの管理画面に入り、アドオンドメインをクリックします。
新しいドメイン名の部分に、先ほど取得したドメイン名を入力。
新しいドメイン名の下に、サブドメイン、ドキュメントルートという欄がありますが、自動反映してくれるので気にせず結構です。
以上で、ドメインとサーバーが連携します。
手順④:サーバー(土地)にWordPressをインストールする
MixhostのcPanelにアクセスして、スクリプトのWordPressをクリックします。
②ドメインの選択:お名前ドットコムで取得したドメイン名を選択する。
③ディレクトリ:空欄で構いません。
その他の項目は、無視していただいて結構ですので、インストールをしましょう。
これにて完了です!
手順⑤:WordPressのテーマ(サイトのデザイン)を選ぶ
WordPressテーマとはサイトのデザインのことです。
たくさんありますが、オススメするのは下記の2つです。
なんとなくになりますが、ブロガーを目指すならWordPressテーマ「STORK19」で、とあるカテゴリに特化したようなサイトを目指すならSTREETISTがオススメに思います!
もっといろいろなデザインを見たい!という方は以下の記事をご覧になってみてください。
関連記事:
>【2020年最新版】ブログ初心者向けwordpressの有料テーマおすすめ9つを比較!
WordPressテーマのインストール方法
WordPressの管理画面からインストールできます。
外観→テーマの順番にクリックします。
ファイルを選択をクリックしてから、zipファイルをインストールしましょう。
まとめ:まずはスタートラインに!!
記事を書く前に、サイトを作り皆さんにみられる環境づくりが大事です。
これらの1つ1つはとても簡単なので是非作ることまでは試す価値ありです!(仕組みだけでも勉強になります。)
最後に〜ASP登録も必須です。
アフィリエイトで稼ぐにはASPサイトへの登録も必須です。ASPサイトに登録することで、アフィリエイターへの1歩になります。
まずは、私も使っているど定番サイトのA8.netに登録しましょう!!!
他にも数多くありますが、登録しすぎると管理が大変です。
もし気になる方は、以下の記事をご覧になってみてくださいね。
関連記事:
>2020年審査なしでアフィリエイトできるASP3社【初心者におすすめ】
ここまでみて頂いた方は、すぐにアフィリエイト作業を始めましょう!